坂寄歯科医院
一般歯科・口腔外科・小児歯科・矯正歯科
〜茨城県取手市の歯医者〜
坂寄歯科医院TOP
歯科Q&A
受診時の注意事項
病院概要
診療案内
院長紹介
お問合せ
アクセス
ブログ
歯科医師向け情報
更に
ブログで記載した歯科医師向けのエビデンスへのリンク集になります。
※リンクが貼られていないものはまだ投稿していないものになります。投稿次第リンクを作成しますので今しばらくお待ちください。
松風のレジンのみが持つ特性、Giomer。その優位性についてエビデンスに基づき書かせていただきました。
咬合面形態を付与した方がいいのは皆さんわかっていると思います。ではそれがなぜいいのか。 適正な形態を付与することでどのような結果が得られるのか、そこら辺を書かせていただきました。
サージテル・ツァイスに比較したエルゴTTLルーペのレビューを載せています。
唾液や出血をコントロールしてから詰めると、一般的に仕上がりと持ちが安定します。当院の湿潤対策と注意点をまとめました。
総/セルフ/選択的エッチングの比較エビデンスと、失敗しない術式のコツを解説。
臨床でよく言われている自費は2液性・保険は1液性。それは本当に正しいのか、どのように選択すべきかを解説しています。