top of page
検索
![Q&A ~麻酔をしても痛いのはなぜ?~](https://static.wixstatic.com/media/7a8313_b66dece5fdcf4841aecb63dcb3439bb8~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/7a8313_b66dece5fdcf4841aecb63dcb3439bb8~mv2.webp)
三木雄斗
2020年3月20日読了時間: 6分
Q&A ~麻酔をしても痛いのはなぜ?~
こんにちは。 いつもより手洗い嗽を気を付けて行っていたおかげか・・・ここしばらく全く体調を崩していません。 やはり手洗い嗽が何よりも良い予防法という事ですね。 ちなみに、うがいについては、予防の場合はイソジンなどを使用するのではなく普通の水で良いそうです。...
閲覧数:10,843回0件のコメント
![Q&A~TCH(歯列接触癖)①~](https://static.wixstatic.com/media/7a8313_71eae6ff4eaf48b09e7e7f622856de4c~mv2.png/v1/fill/w_391,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/7a8313_71eae6ff4eaf48b09e7e7f622856de4c~mv2.webp)
三木雄斗
2019年11月7日読了時間: 4分
Q&A~TCH(歯列接触癖)①~
こんにちは。 5日に予約更新しておくの忘れてました・・・。 遅くなりましたが・・・今日アップさせて頂きます。 今日はうちの方でよく指導しているTCHについて書かせて頂きます。 このリーフレットを使って指導していますが・・・通院中の方は説明を受けたことがある方が結構いると思い...
閲覧数:1,238回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/7a8313_9a0b404a1a1b48caaa2364a2a52e9503~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/7a8313_9a0b404a1a1b48caaa2364a2a52e9503~mv2.webp)
![Q&A~歯周病ってなに?②~](https://static.wixstatic.com/media/7a8313_9a0b404a1a1b48caaa2364a2a52e9503~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/7a8313_9a0b404a1a1b48caaa2364a2a52e9503~mv2.webp)
三木雄斗
2019年10月20日読了時間: 4分
Q&A~歯周病ってなに?②~
こんにちは。 今回は前回に引き続き、歯周病について書いていきたいと思います。 思った以上のボリュームで、一気には書けませんでしたからね・・・(;'∀') 前回までのあらすじ ~プラークが付着し続けると、炎症が長引き歯肉の接着が外れて、歯周病になります。~...
閲覧数:560回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/7a8313_ded66f32188f4b6fbfe2b413d6428375~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/7a8313_ded66f32188f4b6fbfe2b413d6428375~mv2.webp)
![Q&A~歯周病ってなに?①~](https://static.wixstatic.com/media/7a8313_ded66f32188f4b6fbfe2b413d6428375~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/7a8313_ded66f32188f4b6fbfe2b413d6428375~mv2.webp)
三木雄斗
2019年10月15日読了時間: 4分
Q&A~歯周病ってなに?①~
こんにちは。 今日はテレビや雑誌などでも耳にする機会の多い「歯周病」について書いていきたいと思います。 とはいえ、1回で書ききれるものではないので、そもそもの病態というか、その進み方を書いていきます。 ちなみに、進み方だけでも、すっごい長くなってしまったので、2回に分けるこ...
閲覧数:671回0件のコメント
![Q&A~今まで痛くなかった歯を治療したことで痛みが出てしまうのか~](https://static.wixstatic.com/media/7a8313_c41b8f3239bb427185bf2faf4740da2f~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/7a8313_c41b8f3239bb427185bf2faf4740da2f~mv2.webp)
三木雄斗
2019年9月25日読了時間: 7分
Q&A~今まで痛くなかった歯を治療したことで痛みが出てしまうのか~
こんにちは。 当院で虫歯治療を行い、次に来た時に症状を聞くと「痛みが出た」という方が一定数いらっしゃいます。 虫歯の治療や神経の治療など痛みがでる可能性がある処置を行ったときは、必ずその説明とそれを書いた紙をお渡ししているので、あまり不安にならずに済んだと言ってもらえること...
閲覧数:40,102回0件のコメント
三木雄斗
2019年6月15日読了時間: 2分
小児歯科Q&A ~歯医者には何歳から行ったほうがいいの?~
こんにちは。 前回(こちらから開けます)から結構間が空いてしまいましたね。 今回の内容は 歯科への受診は何歳から行ったほうがいいのか?! です。 いきなり結論から言わせてもらうと、「何歳からでも大丈夫」です。 昔・・・それこそ昭和の頃の歯科の考え方としては...
閲覧数:492回0件のコメント
三木雄斗
2019年4月20日読了時間: 2分
小児歯科Q&A ~フッ化物について①~
こんにちは。 前々から来院されている子のお母さん方から色々な質問を頂くことが多かったので、Q&Aとしてブログに書いていきたいと思います。 ・・・べ、別にネタがないからとかじゃないんですからね!? 記念すべき1回目はフッ化物についてです。...
閲覧数:587回0件のコメント
bottom of page