top of page
  • 執筆者の写真三木雄斗

初診時の流れについて

更新日:2021年7月10日


最近HPをご覧になって来院される患者さんが増えてきました。 数ある歯科医院の中から当院を選んで頂きありがとうございます。

今回は当院を初めて受診するときの流れを書いていきたいと思います。

(所謂初診と言うものです)

まずは簡単な流れだけ記載します。 この後はそれぞれの項目を少し詳しく説明しているだけなので、興味がある方はご覧ください。

「お電話」「Web予約」にて予約

②受診日当日、「予約時間の15分前」に来院し、予診票を記入  (この時必ず「保険証」と「お薬手帳」を受付にお渡しください。) ③院長の問診 ④口腔内診査 ⑤必要に応じてレントゲン診査 ⑥現状と今後の治療について説明 ⑦必要に応じて応急処置

という感じです。 大体これで30分程ですね。

それではそれぞれの項目について少しだけ詳しく説明していきたいと思います。

①「お電話」「Web予約」にて予約

当院は予約制となります。ですので、当然ですが予約を取っていただく必要があります。 現在、予約は2~3週間先になっておりますので、いつまでに治療したいなどがあるのであればなるべく早めにご連絡ください。

ただし、痛みの強い方に関しましては応急処置など何らかの対応をさせて頂きますので、当日のご連絡でも構いませんので、お気軽にご連絡ください。

ですが、あくまでも、予約の方最優先のスタンスですので、全体的な診査や詳しい説明・本格的な処置などにつきましては次回に回させて頂きますのでその点はご了承ください。

予約についてはお電話・Web予約のみでの受付とさせて頂いておりますので、診療時間内にお電話ください。 基本的には火曜水曜が定休日となっておりますが、休診日は月によって異なりますので、詳しくはTOPにある診療日カレンダーからご確認ください。(下線部クリックでリンクが開きます。)

②受診日当日、「予約時間の15分前」に来院

記載して頂いた予診票を元に問診を勧めさせていただくことになりますので、出来る限り詳しく記載して頂けると助かります。項目自体も多いですので、余裕をもって15分前には来院して頂ければ幸いです。 また、電話にて応対したスタッフからも言われると思いますが、薬は化学物質の為、飲み合わせなどを調べなければ大変危険です。 そのため、 ・お薬手帳をお持ちの方は必ずお持ちください。 ・また、もしお持ちではない方がいらっしゃいましたら、薬を出された時にその薬の説明の紙を一緒に出されているはずなので、そちらを必ずお持ちください。(薬剤情報提供文書と言います。) ・そのどちらもお持ちではない場合は、お薬そのものをお持ちください。

お薬手帳はご自身の身を守る手帳でもありますので、基本的にはお出かけになる際には保険証と一緒に必ず持っておいた方が良いと思います。

また、保険証は保険診療を受ける上で必ず必要なものになります。

もし保険証をお忘れになったり、有効期限が切れてしまっていた場合は、10割負担での診療とさせて頂きますので、ご了承ください。

同月内にお持ちいただければ、返金が出来ますので、お忘れになった場合はなるべく早く医院までお持ちください。

③院長の問診

上で書いた通り、記載して頂いた予診票を元に問診を行います。 今後の治療方針を決める上で非常に大事なプロセスになりますので、詳しくお話を伺っていきます。

④口腔内診査

まずは肉眼での診査となります。(所謂視診です) 裸眼では見落としが非常に多くなってしまいますので、拡大視野を用いて診査を行います。(拡大視野についてはこちら。) また診査の際に、歯を弱い力で叩いたり、風を掛けたりするため、染みたり痛みが出てしまう事があります。 必ず事前に上記の事をするとお伝えさせて頂きますので、痛みなどあれば直ぐにお教えください。

⑤必要に応じてレントゲン診査

口腔内診査の結果、レントゲンによる画像診断の併用が必要な場合があります。 その場合は、部分的なレントゲンか、全体が写る大きなレントゲンのどちらか、或いは両方を撮影させていただくこととなります。

⑥現状と今後の治療について説明

口腔内診査とレントゲン診査の結果、現在のお口の中の状況を撮影したレントゲンを実際に見て頂きながら説明していきます。 併せて、来院の動機となった部位以外の要治療箇所とその解決策についてお話させて頂きます。

⑦必要に応じて応急処置

書いている通りですが、必要があれば応急処置を行っていきます。 当院は初診時の予約枠を30分頂いており、④~⑥までで20分程度使います。

残りの10分で出来る範囲の処置となるとどうしても応急処置のみとなってしまいますので、その点はご了承ください。 また、そもそも痛みが強い場合につきましては、炎症の激化が起こってしまうリスクがありますので、初回には炎症を取ることを最優先させて頂きます。 (投薬や仮の蓋をしたり)

また、歯石が付着していた場合、治療精度確保の為に虫歯の治療前に歯石取りを必ず行うようにしています。もし歯石取りであれば、初診日と同日で行う事も可能ですので、お電話の際に「歯石取りも一緒にお願いしたい」とお伝えください。

同日で可能な日時をこちらからご案内させて頂きます。

以上となります。

文字だらけになってしまい、申し訳ありません。

もし当院のHPやブログをご覧になって、「通院したいな」と思ってくださったのであれば是非お電話ください。(電話番号はこちらの病院概要ページにてご確認いただけます。)

お電話お待ちしております。



閲覧数:1,138回0件のコメント

最新記事

すべて表示

5~6年周期の保健所の立入検査が終わりました。

こんにちは。 ようやくこの暑さも一段落すると天気予報で言っていましたが、鵜呑みにせずにしっかりとエアコンはかけておきたいと思います。 さて、医療機関は5~6年に1回のペースで保健所の立入検査というものがあります。 要は衛生面に気を付けて診療しているか、個人情報の保護はしっか...

bottom of page