top of page

【重要】緊急事態宣言発令に伴って

執筆者の写真: 三木雄斗三木雄斗

こんにちは。

一日早いですが、ブログを更新させて頂きます。


つい先日、こちらの記事で茨城県でもし緊急事態宣言が発令された際の対応について書かせて頂きましたが・・・

言うた傍から早速発令されましたね。


予定通りの対応となりますが、再度告知をさせて頂きます。


5月6日までの間、当院は急患対応で応急処置のみ行う事とします。


この間、当院に在職している歯科衛生士・歯科助手は国からの要請である「最低7割 極力8割の接触減」を達成するために休ませて頂きます。


アシストにつく人もおらず、私1人だけになりますので、必然的に応急処置のみしか行えない状況となります。



基本的にはアポイントは以下のように制限させて頂きます。

①通常診療:行いません。

②急患対応:行います。

  痛みなどの急性症状を有する方は投薬・仮のもので蓋をするなど応急処置を行います。

  要は日常生活に支障がありそうな方の対応は行うという感じです。

③スタッフ:私以外は全員休み

④予約:急患含め、完全予約制とさせて頂きます。

  来院~会計終了まで院内の患者さんは1名のみとなるように予約取りをさせて頂きます。ですので、窓口に直接来院された場合は予約時間まで一度帰宅して頂くか、お車でお待ちいただく事となります。

⑤37℃以上の発熱・咳などの全身症状のある方、2週間以内に渡航歴のある方、マスクをお持ちではない方の診療はお断りさせて頂きます。



ご迷惑をお掛けしますが、患者様・従業員の安全の為、ご理解の程よろしくお願いします。



今回のコロナウイルスは感染力からも、いつだれが感染を起こしてしまうか分からないという不安感があります。


まさに「明日は我が身」という状況ですので、なるべく出歩かないように注意し、なるべく早く非常事態宣言が解けるようになるべく皆で協力する必要がある状況かと思います。


とりあえずはGW明けまでみんなで頑張りましょう!



この新型コロナの騒動が早く終息することを祈っています。

閲覧数:59回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page